TOASTER

android

てすと

どうだ
android

android

ふと、思い出したようにandroidのソースを更新してたら、android-2.2_r1.1ってタグが出来てた。
android

DesireのPC lessリカバリーモード

Froyo系カスタムROMをインストールするにあたって、今まで使っていたAM Desire Recovery modeがfake-flashに変わってたので、備忘録。fake-flash自体は、AM Desire Recoveryと同じとこ...
android

Desireの日本語フォント設定方法

まぁ、こんな記事を読むのはSIMフリー版の人がメインでしょう。って事で、まずは前提条件として、メニューを日本語化したいって人はAndroid Marketでmorelocale2をインストールしてください。んで、アプリから日本語ロケールを有...
PC

Firefoxの若返り

何気に、徐々にfirefoxが遅くなってきてるなぁってことで高速化メンテナンス。ま、こういうことをやろうという気になったのはchromeを入れたら、あまりの速度の違いにびびったからなんですが。と言うことで、以下のアドオンをインストール。SQ...
Windows 7

VMware

むぅ、VirtualBoxのUSB機能がWin7 64bitだと使えないので、VMwareに戻ろうかと考えながらVMwareのオンラインサイトに行ったら…日本円での決済の価格があり得ないんですが。 Workstationが、ドルだと189....
Linux

Opera On Debian

日頃はoperaは使わないんだけど、VirtualBox上のDebianでいい感じのブラウザが見つからないので、代替品としてOperaを使うことにした。apt-getでのインストールは公式レポジストリに設定が書いてあります。基本的には/et...
android

Kernel source

Desireのkernelが中々公開されないな、GPLだから誰か請求してると思うんだけどな、と思っていたら、先ほど公開されていたlegendのソースコードと統一化しているとの事。
desire

覚え書き

OTA: over the airって事で、端末単独でのWiFiやら3G回線経由でのアップデートの事らしい。基本的には実機のみで行うアップデート。FOMAなんかでの、ソフトウェアアップデートだね。RUU:ROM Upgrade Utilit...
android

日本語フォント

やっぱり、WordPressアプリだと化けるな。とりあえず、1.5-1.6時代のadb経由でのroot権限でのファイルコピーの方法では、Desireはフォントのコピーが出来ませんでした。rootなのに何故と思いましたが、そーいやroot化の...